船長の死

poqrot2005-11-22

カバチタレ!」再放送を見ていたら、常磐貴子演じるウェイトレスと記憶とがシンクロした。
京都駅にほど近い喫茶店での事。サンドイッチの種類が豊富なメニューを受け取り、注文をしようとウェイトレスにふと目を遣ったその時、白いブラウスから透けた黒いブラジャーが目に入った。「随分と無防備な人がいるものだ」とドキドキしていたが周りをよくよく見渡すと、他の店員も一様に黒ブラが透けていることに気が付いた。この「ブラ透け黒ブラ」がなんらかの統一された意志の下、暗に制服としての機能を果たしていることは疑問を挟む余地がなかった。
先述のドラマ中の喫茶店も同様の設定だったが、僕が知らないだけで同じような店は案外多いということだろうか。

面接時か採用時かは知る由もないが、店長に下着の色を指定される場面は想像するだけでもかなりの意外性と気まずさに富んでいる。僕はレコード店員時代にベージュのピタッとした長袖シャツの上に黒エプロンをした姿を「まるで裸にエプロンみたいだ」と人妻扱いされてぱったりその服を着れなくなったガラスのハートの持ち主であるが、あまつさえ店長に「白いズボンの下に黒い下着をつけてきて」と命じられたりしたらきっと驚異と受け止めるに違いない。(ただしそれは店長の言い方にもよるだろう)

この問題は実際に白い制服の職種に置き換えて考えると理解しやすい。例えば僕が看護士になったとしよう。「きつい」「汚い」「給料が安い」の3Kも厭わずに日夜看護に勤しむ彼らには誰もが深い感謝と尊敬の念を抱いているが、僕がここに「黒い」を加えた4Kで病棟に現れたとしたら、途端に不穏な空気が立ちこめることは想像に難くない。目のやり場のみならず、命を預かる現場においてスケスケの黒いパンツは二重三重の意味で不謹慎であると見なさざるを得ないのである。

或いは船長になった場合も然りだ。長い航海の指揮をとる船長には卓越した知識と強いリーダーシップが求められるが、黒い下着を白い目で見られているかもしれない不安を抱えて、果たして正確で迅速な判断、統率力をいかんなく発揮出来るかと言えば大いに心許ない。また乗組員にしてみても、この艶っぽくてソワソワしたキャプテンに厚い信頼を寄せることはかなり難しそうだ。
船長の名誉回復への道は、沈み行く船から乗客とクルー全員の安全を最優先に確保して、ただ一人自分だけが船と共に最期を迎えるシーマンシップ発揮くらいしか残されていないように思うが、海水でくっきりと黒いパンツが浮き上がった冷たい亡骸が皆の尊敬を集める光景はやはりどうしても想像出来ない。